Q&A | よくある質問
Q:ライフジャケットはありますか?
はいフリーサイズを無料で貸し出しています。小学校低学年以下は少し大きいと思いますので、お客様ご自身でご準備いただければと思います。ライフジャケットは必須になりますので、必ず着用をお願いします。
Q:牡蠣も養殖されていると聞きました、購入可能ですか?
もちろん!可能です。お気軽にお申し付けください。時期は10月頃から3月ぐらいまでです。大きくふっくらとして甘味があると評判です!インターネット販売も開始しますのでご期待ください。
Q:子供も可能ですか?
もちろん大丈夫ですよ!ご家族で釣りを楽しまれるお客様も多いです!90歳のリピーターの方もいらっしゃいます!
Q:女性だけですが・・大丈夫でしょうか?
安心して釣りを楽しめるように、アドバイスをいたします。免許がなくても曳き船もあります。お気軽にお申し付け下さいね。
Q:免許とりたてで操縦が不安(初心者)ですが・・大丈夫でしょうか?
「免許取得後、初めて運転します」と言われる方もいらしゃいます。あちこちにぶつかりながら上手になるものです。孝好丸では未熟な操船技術でも安心して乗れるように任意保険に加入しています。(料金に入っています)マイボートを維持されると理解して頂けると思いますが、ギリギリの適正価格で営業しています。安心してお越しくださいね。もしぶつけられたらご申告をお願いします。
Q:キャンセルは可能でしょうか?キャンセル料金は?
キャンセルは可能です。キャンセル料金も頂いていません。しかし原則前日の19時までにご連絡ください。前日より船の整備・安全確認・餌の準備・人員の手配をしてお客様をお待ちしています。朝キャンセルを頂いてしまうと、損失がとても大きく・・。台風や大雨などはその限りではございません。
Q:コロナウィルス 対策は?
はい大丈夫です。出航前の船の消毒・スタッフの検温など安心してご利用いただけるように力を入れています。密にならないように乗船時も注意を払っています。
Q:船舶免許を忘れたのですが・・
申し訳ございません、当日の操縦はできません。常連様であろうと法律に違反してしまいますので、お断りしております。免許証のコピーやスマホの画像でも不可です。
Q:トイレはありますか?
はいございます。仮屋湾内に弊社が管理している簡易トイレが数カ所ございます。釣りの途中でお電話頂ければ駆けつけます!